プレステ3のソフトでHDDの必要容量のサイズの差が全然違うのは何故ですか?
プレステ3のソフトでHDDの必要容量のサイズの差が全然違うのは何故ですか?今日ゲオで色々見たんですが、だいたいのソフトが1メガ以内だったんですが、みんゴル4が4ギガであともう一つ何かのソフトが2ギガ必要って書いてありました。何の理由でそんなに違いがあるんですか??グラフィックとかですかね??今後、グランツーリスモ5(プロローグ含む)、真・三国無双5、ウィイレ、パワプロ、ファイナルファンタジーを買うつもりですが、どのくらいのHDDの必要容量になりそうですか??PS3の20ギガでは全然足りないですかね??今、PS3を20ギガか60ギガか悩んでいるところです。(続きを読む)
プレステ3はPCエンジンと同じ道をたどってしまうのか?
プレステ3はPCエンジンと同じ道をたどってしまうのか?PCエンジン・プレステ共に後継機のハードのが出ても過去のゲームができるように互換性を持たせた設計をされています。PCエンジンはメディアがHuCARDからCD-ROM²そしてSUPER CD-ROM²へと進化していきました。プレステもCD-ROMからDVD-ROMそしてブルーレイディスクと次々に進化しています。PCエンジンはコア構想という概念がありましが、やはりプレステも同じようにホームサーバーといったようなものを目指しているのでしょうか…ゲーム人口の一体何割の人が絶え間ないハードの進化を望んでいるのかわかりませんがビジュアル重視の超高画質、やるというより観る時間が多いゲームそんなゲームが増える一方の現状に漠然とした不安を感じます。そんな中登場したWiiにはプレステ3と正反対の可能性を感じましたがこれはプレステ側から見ると進化ではなく退化なのでしょうか…ユーザーやメーカー置いてけぼりとも感じさせかねないハードの進化は、将来何をもたらすのでしょうか?プレステは永遠に進化し続けないといけないのでしょうか?プレステの進化に人々がついていけず、将来SCEIショック、ゲームバブルを引き起こす可能性はないのでしょうか?(続きを読む)