プレイステーション4の発売はいつ!?今から楽しみです。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★プレステ3ソフト一覧はこちら★
 プレステ3はどんなことができるんですか?
 プレステ3はどんなことができるんですか?過去の機種のソフトはできるのですか?ハードディスクがついていますがなにに使うのですか?その他、どんなことができるのですか?と、いろいろ聞いてしまって申し訳ないですが詳しい方、教えてください。お願いします。(続きを読む)



たんぱく質解析Folding@Homeにプレステ3がすごい貢献度
難病解決のためのスタンフォード大のプロジェクト「Folding@Home」は今までもパソコンで参加できたんですけど、プレステ3は開始2日目にして今までの累計の6割以上の計算量になっているらしいです!実際にOS別の計算量を見てみると、Windowsが152TFLOPS ...(続きを読む)





PR
★プレステ3ソフト一覧はこちら★

プレステ3はPCエンジンと同じ道をたどってしまうのか?
プレステ3はPCエンジンと同じ道をたどってしまうのか?PCエンジン・プレステ共に後継機のハードのが出ても過去のゲームができるように互換性を持たせた設計をされています。PCエンジンはメディアがHuCARDからCD-ROM²そしてSUPER CD-ROM²へと進化していきました。プレステもCD-ROMからDVD-ROMそしてブルーレイディスクと次々に進化しています。PCエンジンはコア構想という概念がありましが、やはりプレステも同じようにホームサーバーといったようなものを目指しているのでしょうか…ゲーム人口の一体何割の人が絶え間ないハードの進化を望んでいるのかわかりませんがビジュアル重視の超高画質、やるというより観る時間が多いゲームそんなゲームが増える一方の現状に漠然とした不安を感じます。そんな中登場したWiiにはプレステ3と正反対の可能性を感じましたがこれはプレステ側から見ると進化ではなく退化なのでしょうか…ユーザーやメーカー置いてけぼりとも感じさせかねないハードの進化は、将来何をもたらすのでしょうか?プレステは永遠に進化し続けないといけないのでしょうか?プレステの進化に人々がついていけず、将来SCEIショック、ゲームバブルを引き起こす可能性はないのでしょうか?(続きを読む)



人気ゲーム「ACE3」とタイアップ
ナタリー
... ソフト「Another Century's Episode 3 THE FINAL」とのタイアップを獲得。「深紅」がイメージソングとして起用され、「愛の詩」はエンディングテーマとして使われている。この島谷の歌声を大きくフィーチャーしたゲームは9月6日発売。プレステ2を持っている島谷ファン ...(続きを読む)



[ゲーム]プレステ3、巻き返しなるか〜ソニー、380種類のソフト発売へ ...
http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0625_001.asp?id=54085.(続きを読む)



★プレステ3ソフト一覧はこちら★
ブレイドストーム 百年戦争 プレミアムBOX
ブレイドストーム 百年戦争 プレミアムBOX 激安・格安・最安値検索「通販くらべ」で価格比較.(続きを読む)



プレステを買いたいのですが・・・
プレステを買いたいのですが・・・プレステ3を買いに電気屋に行ったら、やっぱり売り切れでした。すぐそばにプレステ2が値段は忘れましたが、かなり安い金額で売ってました。よく考えたらプレステ2でもいいかなと思い始めました。プレステ2でオンラインゲームが出来るのですか?画像、リアル等、ソフトなどや価格面で十分プレステ2でも楽しく遊べますか?またプレステ2の楽しい遊び方を教えて下さい。パソコン所持のeo光契約です。ロールプレイングゲームは苦手です。レースやシューティングが好きです。(続きを読む)





★プレステ3ソフト一覧はこちら★


PS3ゲームソフト プロ野球スピリッツ4(コナミ)

リアル過ぎて笑えちゃいます。素晴らしいですプレステ3
★プレステ3ソフト一覧はこちら★



気になるゲーム情報です。


「ガンダム」の進化は更なる高みへ!
「無双」シリーズを手がけてきたコーエーのω-forceが開発!

■迫り来る1000機のザク! 君は生き延びることができるか
本作では、従来のガンダム作品と決定的に異なり、無双シリーズならではの「一騎当千の爽快感」を継承したガンダム作品を目指している。□ボタンを連打するだけで、たった1機のガンダムでザク1000機を撃破することができる。それがω-forceの製作する「ガンダム無双」だ。

■スピード感溢れるロボットバトル! 僕にも敵が見える!
従来の無双シリーズと異なり、ロボットでの戦闘となる本作では×ボタンに「ダッシュ」を割り当てている。これにより、従来の無双シリーズにはなかった「スピード感」がプラスされ、より一層の爽快感をユーザーに提供していく。

■やればやるほど強くなる成長要素! ニュータイプへと覚醒せよ
本作ではパイロットとモビルスーツの両面からの演出によりやればやるほど強くなる「無双」シリーズらしい成長を表現。成長の導入により、アクションが苦手な初心者でも気軽にプレイ&クリアすることができる。

■様々なモードを収録
本作には「OFFICIAL MODE」「ORIGINAL MODE」「VERSUS MODE」「GALLERY」「OPTION」の5つのゲームモードを搭載予定。
メインとなる「OFFICIAL MODE」、「ORIGINAL MODE」さらに「VERSUS MODE」では、細かい流れは異なるが、各ステージにおいてプレイヤーには「勝利条件」と「敗北条件」が課される。勝利条件を満たすために味方の軍と共に進軍していくことがプレイヤーの基本的な目的になる。ステージの合間には様々なイベントが発生し、ゲームを盛り上げていく。

■OFFICIAL MODE
各ガンダム作品の原作にあるいくつかの戦いを再現し、体験することのできるモード。各登場人物がどんなキャラクターであるか、登場作品がどのような雰囲気を持つ作品であったかをプレイヤーに知ってもらうために、原作の山場となる場面をステージとして用意。ストーリーの補完は、イベントやムービー等何らかの形で行うことになる。本作では「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ガンダムZZ」の三作品が収録され、プレイヤーは各作品の主人公、あるいは他の登場キャラクターとなって、様々な戦いを体験できる。

■ORIGINAL MODE
各作品の登場キャラクターが総出演する、本作オリジナルのストーリーモード。各キャラクターごとに5ステージ程度用意され、原作では実現しなかったシチュエーションが実現されている。また、パイロットの乗せ換えが可能となり、各キャラクターは原作では乗ることのないモビルスーツにも自由に乗ることができる。

■VERSUS MODE
VSモードでは、プレイヤーはパイロットとモビルスーツを選択し、互いのアクションの腕を競うことになる。ただ、互いに戦い合うだけでなく、様々な特殊な条件下で戦うモードも用意されている。

■GALLERY
GALLERYモードには、以下のようなものを予定。
(1)モビルスーツ図鑑 (2)キャラクター図鑑 (3)名セリフ図鑑

[プレイ人数: 1~2人] 【CERO年齢別レーティング: 審査予定】


この商品は、家庭用ゲーム機「Play Station 3」(プレイステーション 3)のみ再生可能です。
★プレステ3ソフト一覧はこちら★
≪ Back   Next ≫

[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
忍者ブログ [PR]